- ホーム
- ごみの見える化大作戦で進めるSDG’s 射水市(第1回)
ごみの見える化大作戦で進めるSDG’s 射水市(第1回)

まるごとTOYAMAさん他主催
イベント内容・申込方法など
富山応援隊 まるごとTOYAMAさんのHP転用
********************************
2022年度(令和4年)は、国土交通省VSPを利用し、北陸地方整備局 富山河川国道事務所と管轄自治体、当団体の3者協定を締結させながら進めていきます。
ここ数年、SDG’sへの関心が高まり海岸清掃を実施する団体が増えてきていますが、海岸ごみは一向になくなりません。
私たちは、出来るだけごみの発生源(発生場所)に近いところで活動をすることにより、原因を明確し排除できると考えています。
みんなできれいにせんまいけ!ごみの見える化大作戦で進めるSDGs
.
清掃場所 国道8号線小白石交差点付近の歩道
.
実施日 4月3日 集合9:30 9:40〜10:40
.
集合場所 ダイナム小杉店(射水市西高木644−1)
*ダイナム様のご協力により駐車場の一部を使用させていただきます。(店舗利用のお客様とは区別して利用させていただきます)
.
手ぶらでOK! 道具やごみ袋は、こちらで準備しています。
.
.
【後 援】射水市、富山県、とやま環境財団
.
【主催団体】 ネッツトヨタ富山、日本たばこ産業、美しい富山湾クラブ、まるごとTOYAMA
.
【協働締結】 北陸地方整備局 富山河川国道事務所、射水市、まるごとTOYAMA