【実施報告】多文化交流ワークショップ~日本編~(R4.9.23)

実施報告:多文化交流ワークショップ~日本編~

今年度、射水まちづくりネットワークは、射水市民国際交流協会さんと共同で、多文化交流事業を実施しています。この事業は、射水市公募提案型市民協働事業です。
10月22日に歌の森運動公園で多文化交流イベント『LINK PARK』を開催予定です。
そのプレイベントとして、7月~9月に毎月1回多文化交流ワークショップを実施します。
第3回目は、日本編。

【日時】令和4年9月23日(金・祝)13:30~15:00
【会場】金胎寺(射水市戸破3315)
【内容】護摩焚きを体験し日本のお寺について学んだあと、日本茶について学び、現代小杉焼湯呑で日本茶をいただきました。現代小杉焼湯呑は、参加者にお持ち帰りいただきました。
【講師】金胎時 志村住職、藤岡園 藤岡さん 

大人9名・中学生1名の方が参加。

アンケート結果
多文化交流ワークショップ 日本編(R4.9.23)アンケート結果
<自由記述から抜粋>
・護摩焚き(初!)や日本茶のお話が聞けたり、とても良かったです。心身ともにあらたかになりました☆ 小杉焼湯呑見お土産、お餅うれしかったです。ありがとうございました!!
・私は元々茶道部に所属していたので、今回金胎寺でのおまいり体験やお茶の説明を聴くことができ、めったに学ぶことが出来ないことも聴くことができとても満足しました。ありがとうございます。
・近くにある気付かないことを知る良い機会となりました。

関連記事

  1. 【実施報告】令和5年度総会・講演
  2. 【実施報告】射水市環境とくらしフェア出展 (R5.9.24)
  3. 【実施報告】射水まちづくりセミナー(R6.6.1)
  4. 【実施報告】射水まちづくりプラットフォーム~まちプラ~(R4.9…
  5. 【実施報告】射水市まちづくり関係団体活動展(R5.3.1~31)…
  6. 【実施報告】射水まちづくりセミナー(R4.9.18)
  7. 【実施報告】多文化交流ワークショップ~アメリカ・韓国編~(R4.…
  8. 【実施報告】多文化交流イベント「LINK PARK」(R4.10…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP